#navi(../)
* Windowsでgeditを使う [#q4c27861]



本記事は、LinuxのGNOMEデスクトップで標準のgeditのWindows版をインストールし動作させる記事です。~

GNOMEデスクトップが動作するLinux(UbuntuやCentOSなど)、では標準のテキストエディタとしてgeditがインストールされています。~

Windows向けのgeditが公開されているので紹介します。~
Linux環境でgeditに慣れた方はWindowsでもgeditを利用することができます。~


#contents
#htmlinsertpcsp(win-top.html,win-sp.html)


* gedit for Windowsの入手 [#h75f4230]


[[gedit for Windows>http://live.gnome.org/Gedit/Windows]]は以下のURLで公開されています。~

http://live.gnome.org/Gedit/Windows



以下のURLよりダウンロードしました。~

http://ftp.gnome.org/pub/gnome/binaries/win32/gedit/



以下のブラウザのスクリーンショットのように複数のバージョンが公開されていたので、本記事を記述している時点で最新の2.30をダウンロードしました。~

#ref(gedit-win-01.gif)

#br

#br

2.30のリンクをクリックすると以下の画面が表示されたので、gedit-setup-2.30.1-1.exeを保存しました。

#ref(gedit-win-02.gif)



* gedit for Windowsのインストール [#vee1d2e7]

+ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始

#ref(gedit-win-03.gif)

#br

+インストーラ起動画面

#ref(gedit-win-04.gif)

#br

+License Agreement 画面

#ref(gedit-win-05.gif)

#br

+インストールフォルダー選択画面

#ref(gedit-win-06.gif)

#br

+メニューフォルダー選択画面

#ref(gedit-win-07.gif)

#br

+各種設定画面~

使用ユーザの設定やアイコンの作成

#ref(gedit-win-08.gif)

#br

+インストール前確認画面

#ref(gedit-win-09.gif)

#br

+インストール中画面

#ref(gedit-win-10.gif)

#br

+インストール完了画面

#ref(gedit-win-11.gif)

#br



* gedit for Windowsを起動してみる [#ta295850]

インストールが完了するとスタートメニュに登録されています。~

デフォルトでは上記の「各種設定画面」では、アイコン作成にチェックが入っていないため、デスクトップ等にgeditのアイコンが作成されません。~

当方、インストール時にデスクトップにアイコンを作成するにチェックを入れたので下図のアイコンが作成されています。

#ref(gedit-win-12.gif)

#br

gedit起動画面
#ref(gedit-win-13.gif)

#br

* geditの設定 [#mfd7c194]
デフォルトのままだとフォントなどの設定がおかしいので以下のように設定を行いました。

**フォントの変更 [#qb27e650]
以下の操作でフォントを変更することができます。~
[編集]→[設定]の[フォントと色]タブをクリックしフォントを変更~
無難にMSゴシックに変更しました。
#ref(gedit-win-14.gif)

#br

**保存文字コードに注意 [#u0f92f8e]
新規にファイルを作成するとUnicode(UTF-8)がデフォルトの文字コードになっています。~
Windows環境なので保存時は「現在のロケール(CP932)」でLine EndingをWindowsで保存すれば問題ないでしょう。
#ref(gedit-win-15.gif)

#br

#br
#htmlinsertpcsp(win-btm.html,win-sp.html)
#br

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS