Win32_OperatingSystemのサンプルスクリプト †WMIを使ったWin32_OperatingSystemでオペレーティングシステムに関する情報を表示するサンプルスクリプトを以下に記します。 関連記事 †
Win32_OperatingSystemを使ったサンプルスクリプト †以下にWin32_OperatingSystemを使用したサンプルスクリプトを記します。
サンプルスクリプト †hostname="." ' dotは自機を示す ' uid = "username" ' pwd = "password" Set oLocater = CreateObject("WbemScripting.SWbemLocator") Set oService = oLocater.ConnectServer(hostname, "root/cimv2") ' Set oService = oLocater.ConnectServer(hostname, "root/cimv2", uid, pwd) 'ユーザ、パスワード設定をする場合 oService.Security_.ImpersonationLevel = 3 ' デフォルト値は3のため省略可能 Set items = oService.ExecQuery("Select * From Win32_OperatingSystem", , 48) For Each item In items WScript.Echo("Windows名: " & item.Caption) WScript.Echo("ビルド番号: " & item.BuildNumber) WScript.Echo("バージョン: " & item.Version) WScript.Echo("OSアーキテクチャ: " & item.OSArchitecture) WScript.Echo("シリアル番号: " & item.SerialNumber) WScript.Echo("レジストユーザ: " & item.RegisteredUser) WScript.Echo("Windowsディレクトリ: " & item.WindowsDirectory) WScript.Echo("システムディレクトリ: " & item.SystemDirectory) WScript.Echo("トータルメモリサイズ: " & item.TotalVisibleMemorySize) WScript.Echo("フリーメモリ: " & item.FreePhysicalMemory) WScript.Echo("仮想メモリサイズ: " & item.TotalVirtualMemorySize) WScript.Echo("フリー仮想メモリ: " & item.FreeVirtualMemory) Next Set item = Nothing Set oService = Nothing Set oLocater = Nothing 実行例 †cscriptを使用して実行した時の出力です。 PS C:\Users\sakura\Desktop> cscript .\opesys.vbs Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.8 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. Windows名: Microsoft Windows 8.1 ビルド番号: 9600 バージョン: 6.3.9600 OSアーキテクチャ: 64 ビット シリアル番号: 11111-22222-33333-AAAAA レジストユーザ: sakura@foobarhoge Windowsディレクトリ: C:\WINDOWS システムディレクトリ: C:\WINDOWS\system32 トータルメモリサイズ: 8230752 フリーメモリ: 5901876 仮想メモリサイズ: 9541472 フリー仮想メモリ: 6955676 以上、Win32_OperatingSystemを使ったサンプルスクリプトでした。 |