Windows10で個人用OneDriveとOneDrive for Businessの共存する方法 †
Windows10のOneDriveクライアントであれば、個人用OneDriveとOneDrive for Business(Office 365 Business)の両方を扱うことができます。
(共存することができます。)
以下、設定手順を記します。
Windows8.1やWindows7では別途OneDrive for Businessのクライアントが必要なようなことが検索で見つけました。
Windows10以外では検証をおこなっておりませんので、本資料はWindows10のみ対象となります。
また、Windows10のアップデートをしておらず、古いOneDriveクライアントの場合は、以下の手順で共存できないかもしれません。
その場合は、Windows10のアップデートをおこなってください。
共存状態のスクリーンショット †
以下のように、タスクバーに個人用とOneDrive for Business(Office 365 Business)のアイコンが表示されます。
白色が個人用のOneDrive、青色がOneDrive for Business(Office 365 Business)になります。
また、ファイルエクスプローラーを起動すると、2つのOneDriveアイコンが存在します。
OneDriveクライアントにOneDrive for Business(Office 365 Business)アカウントを追加する †
以下の手順でOneDrive for Business(Office 365 Business)アカウントを追加します。
- 右下タスクバーに表示されている、OneDriveのアイコンを右クリックします。
- 以下の画面が表示されるので、設定をクリックします。
- アカウントタブのアカウント追加ボタンをクリックします。
- OneDrive for Business(Office 365 Business)のユーザID(メールアドレス)を入力してサインインボタンをクリックします。
- パスワードを入力し、サインインボタンをクリックします。
- 次へボタンをクリックします。
同期先のフォルダの場所をデフォルトではなく、変更したい場合は、「場所の変更」をクリックします。
- 場所の変更をクリックした場合は、以下のようにフォルダを作成し、フォルダを選択してください。
- あとは、以下のようなOneDriveの説明画面が表示されますので、>を押していきます。
- 以下の画面が表示されれば設定は完了です。
- OneDriveフォルダーを開くをクリックすると、OneDrive for Business(Office 365 Business)と同期されているのが確認できます。
(ファイル数によっては同期まで時間がかかります。)
追加したアカウントを削除する手順 †
追加したOneDrive for Business(Office 365 Business)アカウントを削除する手順を以下に記します。
- 青いOneDriveアイコンを右クリックします。
- 設定をクリックします。
- アカウントタブの「このPCのリンク解除」をクリックします。
- アカウントリンク解除メッセージが表示されるので、「アカウントのリンク解除」ボタンをクリックします。
- 以下の画面が表示されるので、×をクリックし閉じます。
以上、個人用のOneDriveとOneDrive for Business(Office 365 Business)を共存させる手順でした。