32GB eMMCマシンでcompactosコマンドを試してみる

Windows大型アップデートの時はソフトウェアをインストールするたびに

32GB eMMCだと空き容量が常に不足気味で困りますよね。
今回、compactコマンドを使ってどこまで空き容量が増えるかを試してみます。
最後にcompactコマンド圧縮前と圧縮後のキャプチャ等も記してあります。


Windows10バージョンとインストール済アプリ

compactコマンドとは

compactコマンドのヘルプをみると、NTFSパーティション上のファイルを圧縮したり元に戻すコマンドであることがわかります。

以下、compactコマンドのヘルプ抜粋です。

C:\Windows\system32>compact.exe /?
NTFS パーティション上のファイルの圧縮状態を表示または変更します。

COMPACT [/C | /U] [/S[:ディレクトリ]] [/A] [/I] [/F] [/Q]
        [/EXE[:アルゴリズム]] [/CompactOs[:オプション] [/WinDir:ディレクトリ]] [ファイル名 [...]]
<省略>
 /CompactOs   システムの圧縮状態を設定または照会します。次のオプションがサポー トされます。
              query  - システムの圧縮状態を照会します。
              always - すべての OS バイナリを圧縮し、システムの状態を
                       圧縮に設定します。この状態は、管理者が変更しない限りそのままになります。
              never  - すべての OS バイナリを圧縮解除し、システムの状態を
                       無圧縮に設定します。この状態は、管理者が変更しない限りそのままになります。
<省略>

本記事では、CompactOsオプションを使った記事となります。

compactコマンドで状態を確認

すでに圧縮済みの場合は、本コマンドを使用しても空き容量は増えません。
以下の手順で圧縮済みかどうかを確認することができます。

  1. 管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。
  2. 以下のコマンドを実行し出力を確認します。
    compact /compactos query
  3. 当方の環境では以下の出力になりました。
    C:\Windows\system32> compact /compactos:query
    システムは圧縮状態ではありませんが、必要に応じて圧縮できます。

「圧縮状態ではない」と出力されたので、以降、compactコマンドを使って圧縮します。

compactコマンドで圧縮

compactコマンドで圧縮し空き容量を増やしてみます。
以下の手順で圧縮が開始されます。

  1. 管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。
  2. 以下のコマンドを実行し出力を確認します。
    compact /compactos always
    06.png
     

時間がかかるのでプロンプトが戻るまで待ちます。

もとに戻す場合

compactコマンドで圧縮したけど、やっぱり元に戻したい場合は、以下のコマンドになります。

compact /compactos:never

操作は上記同様、管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、上行のコマンドを実行します。

ビフォーアフター(空き容量の確認)

空き容量は以下のようになりました。
compactコマンド実行前|コンパクトコマンド実行後|

01.png03.png
02.png04.png

予約済み領域

6.95G確保されています。

06.png

以上、compactコマンドの紹介でした。



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS