このエントリーをはてなブックマークに追加


パフォーマンスカウンタの作成・実行・停止・採取

パフォーマンスカウンタの作成・実行・停止・採取の手順を以下に記します。
これにより、CPU使用率、ネットワーク、ディスクIOなどの値を採取することができます。
(Linuxで言えば、sarコマンドで取得する情報になります。)
本資料は、Windows8.1を使用して動作確認を行いました。


パフォーマンスカウンタの作成

logmanコマンドを使用することにより、パフォーマンスカウンタを作成することができます。
本資料では、c:\PerfCounterに情報を取得するような手順となっています。

  1. コマンドプロンプトを管理者権限で起動します。
  2. 取得したデータを保存するフォルダを作成します。
    mkdir c:\PerfCounter
  3. 取得するカウンタリストファイルを作成します。
    テキストエディタを開き以下の情報を入力してください。
    作成したテキストファイルは、c:\PerfCounterに保存します。

    #ref(): File not found: "counterlist.txt" at page "コマンドプロンプト/パフォーマンスカウンタの作成・実行・停止・採取"

    \LogicalDisk(*)\*
    \Memory\*
    \Network Interface(*)\*
    \PhysicalDisk(*)\*
    \Processor(*)\*
  4. PerfCounterディレクトリに移動します。
    cd c:\PerfCounter
  5. logmanコマンドでパフォーマンスカウンタを作成します。
    構文は以下の通りです。
    出力形式は、csvとしています。
    logman create counter カウンタ名 -cf 取得する情報 -f csv -si 採取間隔 -o 出力ファイル名
    本記事では、以下のようにしました。
    logman create counter myPerfLog -cf .\counterlists.txt -f csv -si 30 -o c:\PerfCounter\myPerfLog.csv
    上記のコマンドを実行すると以下のように出力されます。
    c:\PerfCounter>logman create counter myPerfLog -cf .\counterlists.txt -f csv -si 30 -o c:\PerfCounter\myPerfLog.csv
    コマンドは、正しく完了しました。
    コンピュターの管理で見てみると、パフォーマンスカウンタが作成されているのが確認できます。
    01.png

作成されたパフォーマンスカウンタを確認する

上記の コンピュータの管理→パフォーマンス→レポート→ユーザ定義 でGUIにて確認することもできますが、
コマンドによりパフォーマンスカウンタを確認することもできます。

logman query

logman queryを実行した時の出力です。

c:\PerfCounter>logman query

データ コレクター セット                  種類                          状態
-------------------------------------------------------------------------------
LSC Memory                             警告                        実行中
myPerfLog                              カウンター                     停止済み

コマンドは、正しく完了しました。

詳細な情報を確認する場合は、パフォーマンスカウンタ名も一緒に指定します。

c:\PerfCounter>logman query myPerfLog

名前:                   myPerfLog
状態:                   停止
ルート パス:               c:\PerfCounter\
セグメント:                オフ
スケジュール:               オン
別のユーザーとして実行:          SYSTEM

名前:                   myPerfLog\myPerfLog
種類:                   カウンター
追加:                   オフ
循環:                   オフ
上書き:                  オフ
サンプルの間隔:              30 秒

カウンター:
  \LogicalDisk(*)\*
  \Memory\*
  \Network Interface(*)\*
  \PhysicalDisk(*)\*
  \Processor(*)\*

コマンドは、正しく完了しました。

パフォーマンスカウンタの実行・停止

作成したパフォーマンスカウンタは以下の構文で実行することができます。

  • 実行
    logman start パフォーマンスカウンタ名
  • 停止
    logman stop パフォーマンスカウンタ名

以下、実行した時の出力例です。

c:\PerfCounter>logman start myPerfLog
コマンドは、正しく完了しました。

本資料では30秒間隔で、情報を採取しています。
データが取得されている確認します。

c:\PerfCounter>dir
 ドライブ C のボリューム ラベルは Windows8_OS です
 ボリューム シリアル番号は D8A1-541E です

 c:\PerfCounter のディレクトリ

2015/10/12  09:40    <DIR>          .
2015/10/12  09:40    <DIR>          ..
2015/10/12  09:21                92 counterlists.txt
2015/10/12  09:40            31,639 myPerfLog_000001.csv
               2 個のファイル              31,731 バイト
               2 個のディレクトリ  53,964,902,400 バイトの空き領域

myPerfLog_000001.csvが作成されているのが確認できます。

02.png

パフォーマンスカウンタの削除

作成したパフォーマンスカウンタの削除は以下のコマンドで実行します。

logman delete パフォーマンスカウンタ名

今回作成したパフォーマンスカウンタを削除した実行例は以下の通りです。

c:\PerfCounter>logman delete myPerflog
コマンドは、正しく完了しました。

logman query で確認すると削除されていのが確認できます。

c:\PerfCounter>logman query

データ コレクター セット                  種類                          状態
-------------------------------------------------------------------------------
LSC Memory                             警告                        実行中

コマンドは、正しく完了しました。

logmanコマンドの他の設定

logman createコマンドでは他のオプションも多々あります。
ファイルサイズの最大値を指定したり、取得開始時間、終了時間の設定や、出力ファイルにYYYYMMDDHHMISSをつけたりなどすることがきます。
以下のコマンドでオプションを確認してみてください

logman /?

以上、パフォーマンスカウンタの使用例でした。



添付ファイル: filecounterlists.txt 252件 [詳細] file01.png 1559件 [詳細] file02.png 1207件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-10-12 (月) 09:51:44