#navi(../)
* 使用しているWindowsがWindows8なのかWindows8.1なのかを確認する方法 [#jf795c83]
使用しているWindows8(8.1)がどちらのバージョンなのかを簡単に確認する方法を2つ紹介します。
#contents
#htmlinsert(win_ads_top.html)
* 関連記事 [#p3a11174]
-[[Windows8.1が32bit版か64bit版かを調べる操作手順 >Windows8/Windows8.1が32bit版か64bit版かを調べる操作手順]]
-[[コマンドプロンプト/Windowsのバージョンを確認する・ver]]
* コマンドプロンプトで確認する [#z2f18b07]
以下の操作方法によりコマンドプロンプトで簡単にWindows8なのかWindows8.1なのかを確認することができます。
+コマンドプロンプトを起動します。
+''ver''と入力しEnterキーを押します。~
以下のように6.2であればWindows8, 6.3であればWindows8.1になります。
--Windows8
Microsoft Windows [Version 6.2.xxxx]
--Windows8.1
Microsoft Windows [Version 6.3.xxxx]
実際にverコマンドを実行したときの出力です。~
コマンドプロンプト起動すると既にバージョンが表示されていますね。
Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
(c) 2013 Microsoft Corporation. All rights reserved
C:\Users\sakura>ver
Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
C:\Users\sakura>
ちなみに下表はverによる出力に対するWindowsのバージョン(エディション)です。
|''OS''|''Version''|
|Windows XP(32bit)|5.1.xxx|
|Windows XP(64bit)|5.2.xxx|
|Windows Server 2003|5.2.xxx|
|Windows Vista|6.0.xxx|
|Windows 7|6.1.xxx|
|Windows Server 2008 R2|6.1.xxx|
|Windows 8|6.2.xxxx|
|Windows Server 2012|6.2.xxxx|
|Windows 8.1|6.3.xxxx|
|Windows Server 2012 R2|6.3.xxxx|
* コントロールパネルのシステムで確認する [#sd099955]
以下、システムのスクリーンショットです。~
&color(red){赤};で囲んだ部分を確認すればWindows8かWindows8.1かを確認することができます。~
システムの表示方法は以下のリンク資料を見てみてください。
-[[Windows8.1が32bit版か64bit版かを調べる操作手順 >Windows8/Windows8.1が32bit版か64bit版かを調べる操作手順]]
#ref(10.gif)
以上、Windows8なのかWindows8.1なのかを確認する方法でした。
//#htmlinsert(win_ads_btm.html)