Windows11のスタートアイコン・タスクバーアイコンを左に寄せる手順

Windows11のスタートアイコンやタスクバーに表示されるアイコンは中央に表示固定だと思っていました。
設定内に左に寄せる設定がありました。
本資料は、スタートアイコン、タスクバーに表示されているアイコンを左に寄せる(歴代のWindowsと同じ)設定手順を記します。


スポンサーリンク

動作確認環境

左寄せに設定する操作手順

以下の操作で、スタートアイコン、タスクバーに表示されているアイコンを左寄せできます。

  1. スタート 01.png をクリックします。
     
  2. 設定アイコン 02.png をクリックします。
     
  3. 個人設定をクリックし、タスクバーをクリックします。
     
    11.png
     
  4. 下にスクロールすると、タスクバーの動作 があるのでクリックするとキャプチャの通り、タスクバーの動作に関する設定が展開表示されます。
     
    12.png
     
  5. タスクバーの配置にあるドロップダウンから「左揃え」を選択すれば、タスクバーのアイコンが左寄せ(左揃え)になります。
     
    13.png
     

以上、Windows11でタスクバーに表示されているスタートアイコンとタスクバーアイコンを左寄せ(左揃え)にする操作手順でした。


添付ファイル: file13.png 249件 [詳細] file12.png 285件 [詳細] file11.png 256件 [詳細] file02.png 280件 [詳細] file01.png 352件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-09 (日) 14:41:42